“カビ”は梅雨の時期に発生するものかな?と思っていたら、最近は事情が変わったらしく冬の期間も“カビ”で悩まされている方が以外と多くいらっしゃいます。当社にベッドのクリーニングをご依頼いただく方も、ここ何年かでマットレスのカビ除去のクリーニングをご依頼される方が急激に増加しています。
最近の住まいは部屋の中は暖かく、気密性が高く、結露が発生し、温度も高くなっています。
一番多いのがマットレスの裏面に発生した“カビ”です。特にマットレスをフロアーに直置きされている方に目立ちます。それと介護等で使われているマットレスも裏面に“カビ”が発生している場合が多くみられます。(こちらは失禁等も影響しているようです) マットレスの側面、壁にくっついているマットレスもカビが見られます。
赤ちゃんを真ん中にご主人と3人で寝ているベッドが“カビ”と“カビ臭”で困っているという御相談です。
“カビ”というと、お風呂場や洗面所など、水回りの場所を気にしがちですが、実は寝具に も“カビ”が発生しやすい条件は充分あります。ベッドには、“カビ”のえさとなるアカやホコリが多い。そして寝ている間に体内からでる 汗の湿気で繁殖しやすい湿度になっています。
天気のいい日には、ベッドマットレスのお掃除をされてはいかがでしょう?“カビ”は私たちの健康にも害を与えかねないものです。特に小さなお子様やお年寄りのいるご家庭ではなおさらのことです。まめに手入れをして“カビ”の発生を防ぎましょう。
湿度をカットすることから始めましょう。私達が快適と感じる湿度は40~50%ですが、“カビ” が、快適に感じる湿度は70~80%です。寝具に湿気がこもらないように工夫しましょう。
これらの対策はベッドに限らず、家中のカビに有効です。
少し意識してみてはいかがでしょう。
かわさきホームサービス
有限会社ロンドベル
〒210-0806
神奈川県川崎市川崎区旭町1-6-7
フリーダイヤル:0120-979-926
TEL:044-223-6725
FAX:044-223-6726
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日・祝日
電話受付:月曜~金曜日10:00~17:00
インターネットは24時間365日受付中